アグリパル塩原|栃木県那須塩原市|農産物直売所|風物語「もみじ村」|農村レストラン「関の里」|観光宿泊案内所
農産物直売所
風物語 もみじ村
農村レストラン関の里
アグリのパン屋「あ・グット」
宙飛ぶメロンの栽培日記
おすすめスポット
農ふのつぶやき
フォトギャラリー
田んぼアート
お問い合わせ
個人情報保護方針
特定商取引法に関する表示
サイトポリシー
サイトマップ
http://agripal-shiobara.com/
モバイルサイトにアクセス!
アグリパル塩原
〒329-2801
栃木県那須塩原市関谷442
TEL.0287-35-4401
FAX.0287-35-4402
開館時間
夏季3月~11月 9:00~17:00
冬季12月~ 2月 9:00~16:00
休館日
1月1日(元日) 臨時休業有
アグリパルだより
アグリパルだより
<< 一覧へ戻る
17
18
19
20
21
22
23
24
25
門松を作り、飾りました
2017-12-19
今日は青空が広がっているアグリパル周辺
朝は空気がキーンと冷えておりました。
さて昨日は18日の大安とお日柄も、天気も良いなか
農家さんが集まり、門松作りを行いました。
正面入口に飾られた立派な門松。
写真を見て、「あれ??なんか違うぞ」
と、思う方も居るのではないでしょうか。
実はよく目にする竹を斜めにそぎ切りしたお飾りは関西風。
関東の門松は斜めに切らないそうです
自分も勉強になりました
クリスマスも良いですが、古くから地域に根付いた文化や風習
風物詩など大切にしていきたいですね
ツイート
那須塩原ブランドに認定されました
2017-12-18
この度、アグリパル塩原で加工・販売しております
「手作りドレッシング」
が
那須塩原ブランド
に認定されました。
那須塩原ブランドとは・・・
「那須塩原らしさ」「独自性」「信頼性」「安定性」
などの
認定基準に基づき認定した、市内で生産・加工製造された
農林水産品や特産品です
手作りドレッシングには、地元の特産であるキウイフルーツやゆず、
那須むらさきというこだわり醤油などを使用しており
合成保存料や着色料は一切使用せず、一つ一つ手作りしております
全6種類のラインナップとなっておりますので
お土産にはもちろん、ご自宅用にもぜひご利用ください
ツイート
「暮れの市」開催します
2017-12-17
今朝は雪が舞っていたアグリパル塩原周辺。
山間部は路面凍結している箇所もあるのでご注意ください
今日は農村レストラン「関の里」のバイキングデー
手打ちそば・うどん、手作り総菜が食べ放題です
さて、今日はもう一つお得な情報です
来週24日(日)に「暮れの市」を開催いたします
宮城県石巻から鮭やカキなどの海産物をはじめ
お正月には欠かせないかまぼこや伊達巻を直送販売いたします
天候等にもよりますが、左の一覧に記載がない品も入荷予定です。
来週の日曜日はぜひ、アグリパル塩原へお越しください
ツイート
12月も折り返しですね
2017-12-16
今日は青空が広がっているアグリパル塩原周辺
先日の雪もキレイに解けてなくなりました。
しかしながら山間部の道路はまだ雪が残っておりますので
運転には十分ご注意ください
さて、12月になったと思ったらもう半月が過ぎました
本当にあっという間
いよいよカウントダウンですね。
年末に向けてアグリパル塩原ではお得が企画がございます
明日、17日(日)は農村レストラン「関の里」のバイキングデーです
手打ちそば・うどん、手作りのお総菜が食べ放題
来週24日(日)には「暮れの市」を開催いたします。
暮れの市については改めてご紹介いたしますね
皆様のご来店をお待ちしております
ツイート
雪化粧しました
2017-12-14
昨夜から降り出した雪
今朝はアグリパル塩原周辺も雪化粧。
国道400号をはじめ、周辺道路も路面凍結しております。
塩原方面・会津方面は更に雪も多くなっております
スタッドレスタイヤ、タイヤチェーンなどの装備をお忘れなく
ツイート
熱々の鍋焼きうどん
2017-12-12
寒さが厳しくなってきましたね
今日はアグリパル塩原周辺でも雪がちらついています
お車の運転には十分にご注意ください
さて、本日は寒い日にオススメの一品をご紹介します
農村レストラン「関の里」では冬季限定の
鍋焼きうどん(1,080円)がメニューに加わりました
熱々のうどんのなかには揚げ餅と卵が入っており
大きなかき揚げも添えられていて食べ応え十分
食べれば体もポカポカに。。。
ぜひ、ご賞味ください
ツイート
お正月のお餅もご予約承ります
2017-12-11
昨日の年越しそばのご案内に続いては
お正月用のお餅のご案内です
アグリパル塩原の農産物直売所では
お正月用のお餅のご予約を承っております
のし餅と豆もちがあり、申込締切は12月25日(月)です
また着払いにて発送も可能となっております
詳細につきましてはチラシをご確認のうえ
農産物直売所へお問い合わせ下さい。
0287-35-3789
チラシのデータも添付しましたので
ご予約の際はどうぞご利用ください
お正月用お餅予約票
( 2017-12-10・ 609KB )
ツイート
年越しそばのご予約承ります
2017-12-10
12月も早くも10日。年越しの準備など進んでいますか??
年越しに必要なものと言えば・・・「そば」ですよね
アグリパル塩原にある農村レストラン「関の里」では
年越しそばの予約を承っております
そばだけでなく、えび天・かき揚げ・ちくわ天の
ご予約も出来ますので併せてご利用ください
詳細につきましてはチラシをご確認のうえ
農村レストラン「関の里」へお問い合わせ下さい。
0287-35-2266
チラシのデータも添付しましたので
ご予約の際はどうぞご利用ください
年越しそば予約票
( 2017-12-09・ 890KB )
ツイート
「ゆず丸まんじゅう」販売開始!!
2017-12-09
昨日の夕方からアグリパル周辺でも雪が降り
心配しておりましたが、積もることもなくひと安心
ただ冷え込みは厳しいですね。
路面状況は塩原温泉街までは問題なさそうですが
尾頭峠や県境は凍結しておりますのでご注意ください
さて、本日から館内のお土産コーナー「もみじ村」にて
「ゆず丸まんじゅう」(1個130円)の販売が始まりました
ゆずのコンポートを詰めた当店オリジナルの逸品
生地にもゆずを練り込んでおり
文字どおり、ゆずを丸ごとお楽しみいただけます。
さわやかな香りとほのかな苦みがクセになる「ゆず丸」
ぜひぜひ、ご賞味ください
ツイート
元気に営業再開!!
2017-12-08
3日間の清掃・メンテナンスを終えて
今日から営業再開です
フロア全体のワックス掛けも行ったので
床はピカピカ
滑るほどです
今日のアグリパル周辺は青空も見えるものの
山のほうに目をやると怪しげな雲も広がっています
午後か夜には雪になる可能性もあります
お車の運転には十分ご注意下さい
ツイート
17
18
19
20
21
22
23
24
25
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
施設案内
|
イベント
|
アクセス
|
農産物直売所
|
風物語 もみじ村
|
農村レストラン関の里
|
アグリのパン屋「あ・グット」
|
宙飛ぶメロンの栽培日記
|
おすすめスポット
|
農ふのつぶやき
|
フォトギャラリー
|
田んぼアート
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
特定商取引法に関する表示
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<アグリパル塩原>> 〒329-2801 栃木県那須塩原市関谷442 TEL:0287-35-4401
表示:
スマートフォン
|
パソコン