アグリパル塩原|栃木県那須塩原市|農産物直売所|風物語「もみじ村」|農村レストラン「関の里」|観光宿泊案内所
農産物直売所
あぐりのかふぇ/もみじ村
農村レストラン関の里
アグリのパン屋「あ・グット」
宙飛ぶメロンの栽培日記
おすすめスポット
農ふのつぶやき
フォトギャラリー
田んぼアート
お問い合わせ
個人情報保護方針
特定商取引法に関する表示
サイトポリシー
サイトマップ
http://agripal-shiobara.com/
モバイルサイトにアクセス!
アグリパル塩原
〒329-2801
栃木県那須塩原市関谷442
TEL.0287-35-4401
FAX.0287-35-4402
開館時間
夏季3月~11月 9:00~17:00
冬季12月~ 2月 9:00~16:00
休館日
1月1日(元日) 臨時休業有
宙飛ぶメロンの栽培日記
宙飛ぶメロンの栽培日記
宙飛ぶメロンの栽培日記
宙飛ぶメロンの栽培日記
フォーム
▼選択して下さい
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年09月
2019年12月
2020年08月
開花!!
2018-10-07
メロンの花が咲きました。
写真は雄花。これから雌花も咲き出し
いよいよ交配の作業がスタートです。
花芽が出てきました
2018-10-03
台風24号で雨風は強かったものの
メロンハウスは何の被害もなくひと安心。
スクスクと伸びる茎。芽かき作業も終盤。
そして、花芽も付き始めました。
棚線に誘引しつつ、交配に向けて準備します。
根っこも育っています
2018-09-28
葉も茎もすくすくと育っています。
そして、大切な根っこもだいぶ伸びてきました。
定植後の様子③
2018-09-22
一気に茎が伸びてきた感じがします。
なるべくまっすぐ伸びるように
紐で誘引するのが重要。
定植後の様子②
2018-09-18
定植後の様子②
順調な生育かと思いますが
気がかりなのは天気や気温が安定しないこと。
今後に影響がなければ良いのですが…
葉、茎の誘引作業を続けています。
1
2
3
4
5
6
7
8
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
施設案内
|
イベント
|
アクセス
|
農産物直売所
|
あぐりのかふぇ/もみじ村
|
農村レストラン関の里
|
アグリのパン屋「あ・グット」
|
宙飛ぶメロンの栽培日記
|
おすすめスポット
|
農ふのつぶやき
|
フォトギャラリー
|
田んぼアート
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
特定商取引法に関する表示
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<アグリパル塩原>> 〒329-2801 栃木県那須塩原市関谷442 TEL:0287-35-4401
表示:
スマートフォン
|
パソコン