農ふのつぶやき
寒さ厳しき
2023-01-29
大雪が降った25日からずーと寒い日が続いてます。周りの雪も道以外まだ解けません。
気温が低い、マイナス12度を記録(26日朝5時)、この施設が出来て初めてのような記憶です。いつまで続くのか?
勿論この寒さでお客さんの足も遠のくのも仕方ない。
きっと暖かくなります?
さて、気温の予測はつかないのですが、以前お知らせした、田空マラソン大会、実施いたします。
例年より、お知らせが遅いので、参加申し込にまだ余裕があります。
参加費を値上げさせての募集もあるので、その影響もあるのかと思いますが、
参加費は基本、当日の賄い経費ですので、ご理解を頂きたいと思います。
是非、以前のように盛り上げていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

新年にあたりまして
2023-01-17
素晴らしい初日の出とともに、令和5年のスタートです。
皆さんは、初日の出ご覧になりましたか?
毎年、同じ場所でご来光に今年一年のお願いをしてます。地球上の誰、何にも平等なエネルギーをくれる太陽、本当に偉大な神である。
年明け3が日まで、どちらかといえば穏やかなスタートです。
昨年も本当に多くの方に御利用いただき、誠にありがとうございました。
今年も、昨年同様ご愛好いただけますようお願いいたします。
コロナコロナで何事やらないのが当たり前になりつつあるようですが、アグリパル塩原においては、今年は、できるだけイベントについては実施の方向で進めていきたいと思いますので、早い時期にお知らせしたいと思います。
ちなみに、2月12日には3年ぶりに、田空マラソン大会を実施する準備をしております。
13日以降受付開始予定ですのでよろしく。

寒さ本格的に
2022-12-15
おはようございます。今朝の冷え込み今年一番か?氷点下2度を示してました。
今年もまもなく終わり、しつこいようですが、早い?
さて、今年最後のイベントになるかと思いますが、25日に恒例の暮れの市と称して石巻の漁業者の知り合いが来て,牡蠣、ホタテ、イカ、練り物等の販売をします。
今年は、一日牡蠣小屋としてお知らせをしています。
是非、焼き立ての牡蠣、ホタテを
焼き牡蠣は4個で500円だとおもいます。
一年間,当施設を利用いただきましたこと、本当にありがとうございました。
寒さが増し本格的な冬になります,風邪などひかぬようお過ごしください。
体のために、暖かい日には是非お出かけください。
25日も,是非お出かけを?暖かく焚火をしてお待ちしてます。

いよいよ冬が
2022-12-15
紅葉もほぼ終わりといった今日の日曜日、追い手をかけるように風が強い。
体感温度も、もーう冬かよ!
例年ながら、やはりこの時期は冬の気配が強まるころなのかも?
多くのお客様で賑わった当施設も、間違いなく冬に入る。
まだまだ観光支援事業は続くようですが?
冬場のお客満足度を上げ、元気な施設になるために社員全員で考えなければなりません。
まず、日々のご来館、ご利用本当にありがとうございました。
引き続きご利用いただけるよう、冬の魅力を感じていただけるよう、北風を押し切ってでも行ってみたい施設にすべき努力をしていきたいと思いますので、皆様のご意見等を含めましてよろしくお願いいたします。

花火に思い込めて
2022-10-27
朝晩めっきり寒くなりました。
朝の早い自分には、少々応える時期になりましたね。
今日の外温は4度でした。午前5時
日の出もどんどん遅くなり、日の入りは早くなり、なんとなく寂しい思いが。
これもちょっと寂しい話。
子供たちの減少で、今年度限りで閉校する小学校がここ箒根地区で3校あります。
地域住民にとっては本当に寂しい現実なのかと思います。
箒根地区に,小中一貫校箒根学園として新たな歴史をスタートすることになってます。
今日、その149年の歴史を閉じる記念イベントがここアグリパル塩原で開催されます。
関係する父兄の方が、役員を中心にいろんな趣向を凝らし、思いで作りに頑張っています。
夕方、6時30分から思い出花火が打ち上げられます。きっと澄んだ夜空の花火,素直な子供
たちに素晴らしい思い出として刻み込まれるとよいですね。
そして、新しい地域ぐるみの歴史を。

