農ふのつぶやき
残すとこ20日
2021-12-12
毎年のことだが、今頃になるともう一年が終わりか?何をやったのかなー早いなーと口にする。
本当に毎年のことです。今年も思い出すのが大変
でも何事無く今居ることが有りがたいことだと感謝したいです。
さて、アグリパル塩原へご来店いただいた皆様本当にありがとう御座いました。
残り20日足らずですが、正月前のご来店をお待ちしております。
26日の日曜日、石巻から漁業関係の知人が今年もきます。
自分達が養殖しいてる物が中心ですが、練り物も持ってきます。
牡蠣、ホタテ、銀鮭、のり、かまぼこ等です。
当日は炭火焼きでの牡蠣、ホタテの販売も致します。
是非、産地直送の海産を食しにおいで下さい。
午前9時から売り切れご免までです。
今年も落ち葉を観ると
2021-11-23
紅葉のピークを過ぎ,今日は冷たい雨が降り続いて居ます。
この時期から、道の駅も忙しかった日々から開放されほっとする時期ですが,来年の4月までさてどう頑張るかで毎年悩まされます。
御出いただいたみなさまには本当にありがとう御座いました。感謝致します。
冬の間も関係者皆で,冬でも行ってみたいところとなるよう努力してまいりたいと思いますので,寒くなる中ですが,ちょっとお立ち寄りを。
もみじの郷新そばまつり
2021-11-12
先週の日曜日はアグリで新そばまつり形を変えて行いました。レストランが中心で。
さて今週の日曜日、11月14日に、アグリで活躍してきた、箒根蕎麦愛好会がもみじの郷で新そばまつりを開催致します。
元の郷土資料館で、今はNPO法人を立ち上げ蕎麦やをやりながら保存しております。
愛好会の男衆が腕を振るって、皆さんをお待ちしております。
時間は、10時からです。
無事小規模収穫祭終わる
2021-11-11
11月7日、最高の天候に恵まれ収穫祭と言ったイベント終了しました。
朝から本当に多くの方に御出いただきありがとう御座いました。いつものような多くの模擬店や催しは有りませんでしたが、来館頂いた皆様にはそれなりに喜んで頂けたようで良かったです。
お買い物レシート1,000円以上でお一人1回の抽選が喜ばれました。
創立記念も兼ねての景品も有り、ダブルで当たった方は更に喜ぶ姿、楽しいし嬉しかったです。
新そばも、レストラン対応でしたが、それなりの人達が新そばを楽しんだ様です。併せて蕎麦ソフトの販売を始めたのですごい人でした。
まだまだコロナに対しては安心出来ませんが、少しずつ方法を考えて多くの方が楽しめるイベントをやれればと思ってます。本当にありがとう御座いました。
秋の収穫祭を
2021-11-11
まだかまだかと思っていた紅葉が、急に色付き見頃に?
アグリの周辺のもみじがこの2,3日で赤みが急に増してきた。今年の紅葉はいまいちだよと言う話しが頭にあったので、意外にきれいと思った。
ただ、完全紅葉というわけでないよう!すでに散り始めてますので。
今が見頃といえるのかな?
そんな中、今週の日曜、アグリの収穫祭を実施します。
以前のような大々的なイベントと言うことにはならないですが、徐々に復活するためにやりたいと思います。
新そばはレストランで提供致します。イベント方式での提供を考えてます。
それとお買い物レシート1,000円以上でお一人1回の抽選参加、先着800人はずれ無し、景品が。
それとダブル当選者には創立25周年記念景品も当たります。
是非、互いにコロナ感染対策をし、盛りあげて行きたいと思いますので、ご協力を。
