本文へ移動

農ふのつぶやき

今年も宜しくお願いします

2022-01-02
新年明けましておめでとうございます。
静かな年明けが数年続いていましたが、今年の年明けはすごい雪でした、止んだあとは数年ぶりというか若い頃の記憶が戻ってきた様な、地吹雪で前が見えないくらい。
そんな中、恒例の屋台村と称して、元旦にお立ち寄りいただいた人達に、有料ではありますが、おもてなしをさせていただきました。
 悪路と地吹雪の中でしたが多くの方に喜んでいただきありがとう御座いました。
今年も皆様に選ばれて立ち寄っていただける施設として、寄って良かったと思われる道の駅として運営できるよう、従業員、関係者一同、日々努力していく覚悟でございますので、引き続きのご利用宜しくお願い致します

連日雪が

2021-12-27
天気予報が当たってしまった。年末の宝くじなら最高なのに?
昨日から雪が、お日様の顔が見られない。今も降り続いています。
昔ならもうこれで新年まで仕事は休みと言うところだが、今の時世そうはいかないのが辛いとこです。
 ただ自分的には、畑いっぱい雪と言うことで、野良仕事はちょい休みです。
そんなところで、ちょっと早いのですが、年末のお礼を。
今年も1年大変お世話になりました、コロナコロナで過ぎましたが、皆様の支えで大きな問題も無く、目標に近い運営が出来ましたこと併せてお礼申し上げます。
 新たなコロナの感染が広がりつつありますが、十分予防対策をし、新年を笑顔で迎えたいと思います。良いお年をお迎え下さい。
 ありがとう御座いました

暮れの市開催

2021-12-25
アグリの恒例になった暮れの市、と言ってもそれほど盛大な催しではありません。
ただ、アグリパルと10数年お付き合いを頂いている、石巻鮎川の知人がきて自分の養殖している銀鮭や、義理の兄が養殖している牡蠣などを持ちこみ、炭火焼き販売や生の販売を致します。
 いわゆる1日牡蠣小屋みたいなことを、明日26日致します。
天気が少々心配なところもありますが、是非御出いただき本場の牡蠣を食してみては。
午前9時~売れきりご免まで。
たこ、かまぼこなども持参予定。

残すとこ20日

2021-12-12
毎年のことだが、今頃になるともう一年が終わりか?何をやったのかなー早いなーと口にする。
本当に毎年のことです。今年も思い出すのが大変
でも何事無く今居ることが有りがたいことだと感謝したいです。
さて、アグリパル塩原へご来店いただいた皆様本当にありがとう御座いました。
残り20日足らずですが、正月前のご来店をお待ちしております。
26日の日曜日、石巻から漁業関係の知人が今年もきます。
自分達が養殖しいてる物が中心ですが、練り物も持ってきます。
牡蠣、ホタテ、銀鮭、のり、かまぼこ等です。
当日は炭火焼きでの牡蠣、ホタテの販売も致します。
是非、産地直送の海産を食しにおいで下さい。
午前9時から売り切れご免までです。

今年も落ち葉を観ると

2021-11-23
紅葉のピークを過ぎ,今日は冷たい雨が降り続いて居ます。
この時期から、道の駅も忙しかった日々から開放されほっとする時期ですが,来年の4月までさてどう頑張るかで毎年悩まされます。
御出いただいたみなさまには本当にありがとう御座いました。感謝致します。
冬の間も関係者皆で,冬でも行ってみたいところとなるよう努力してまいりたいと思いますので,寒くなる中ですが,ちょっとお立ち寄りを。
 
 アグリパル塩原 
〒329-2801
栃木県那須塩原市関谷442
TEL.0287-35-4401
FAX.0287-35-4402
開館時間
 夏季3月~11月 9:00~17:00
 冬季12月~2月   9:00~16:00
休館日
 1月1日(元日) 臨時休業有
5
4
2
4
1
1
TOPへ戻る